【今週公開の新作映画】「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング(2025)」 2025年5月23日 配信情報と私感

作品紹介

【監督】
【出演】

【あらすじ】主人公 イーサン・ハントは、IMFエージェントのスパイ。AIプログラム「エンティティ」をガブリエルに渡さないために任務を行う。

公式サイト

映画製作史上、最も高額の制作費

クリストファー・マッカリー監督は、1992年にブライアン・シンガー監督に脚本執筆を依頼され、『パブリック・アクセス』の脚本を手掛け高い評価を得ています。その後、1995年『ユージュアル・サスペクツ』でも脚本を手掛け、非常に巧妙なトリックのストーリーで、「過去最高の映画1000」や「最高の映画脚本101」に選ばれています。2000年「誘拐犯」で監督デビューをし、その後、2012年「アウトロー」でトム・クルーズの作品を手掛けて以降、2015年から「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」と監督しています。

トム・クルーズは、レスリング等のスポーツに熱中をしていたのですが挫折をし、演劇に興味を持ち、1981年「エンドレス・ラブ」で映画初出演後、1983年「卒業白書」で注目をされます。その後、「トップガン」「カクテル」「レインマン」と立て続けに話題作に出演をし、1989年「7月4日に生まれて」でゴールデングローブ賞 主演男優賞受賞しています。1996年「ミッション:インポッシブル」では製作にも関わり、以降人気シリーズにもなっています。アカデミー賞では、助演賞と主演賞にノミネートされたことはありますが、受賞歴はありません。端正な顔立ちで人気も高く、近年はアクション作を多く出演しており、ハリウッドを代表する俳優でもあります。

物語は、主人公のIMFスパイが、世界の命運を握る鍵を巡り、世界の危機を救うために戦うスパイアクションのストーリーです。

本作は、1996年から続いている「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作の後編となり、本作で完結すると言われている内容ですが、トム・クルーズ自身はまだ次回作の出演には興味を持っているようです。

「ミッション:インポッシブル」シリーズでは初の2部作となっていますが、その前の物語との関連性もあり、多くの登場人物が出てくる展開となっています。

過去作品の様々な伏線を回収するとも思われ、30年前の1作目との関わりもあるような予告編となっています。

トム・クルーズ自体も撮影時は60歳くらいでもあり、アクションはかなりキツイと思われますが、スタントを使わないアクションにも挑戦しているようです。

前作の「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング PART1」での特報で、飛行機上からのコメントをしていた内容がありますが、すでにこのときに本作の一部を撮影していたのかと思います。

制作費が推定で4億ドルになると言われており、映画製作史上、最も高額の制作費とも言われています。

1996年の「ミッション・インポッシブル」では、スパイ大作戦の新しいスパイシリーズとして制作された作品ですが、毎回アクションが増えており、すべての作品が見応えのある内容でもあるので、これほどまでに長寿のシリーズになるとは予測できませんでしたが、新作が公開されると必ず観たくなる作品でもあります。

予告編

個人的に勝手に思う関連作品