作品紹介
【監督】オダギリジョー
【出演】オダギリジョー/池松壮亮/麻生久美子/本田翼/岡山天音/黒木華/鈴木慶一/永瀬正敏/佐藤浩市/嶋田久作/宇野祥平/香椎由宇/吉岡里帆/鹿賀丈史/森川葵/髙嶋政宏/菊地姫奈/平井まさあき/深津絵里/
【あらすじ】主人公 青葉一平は、狭間県警鑑識課警察犬係のハンドラー。一平の相棒である警察犬のオリバーは、一平にだけ、欲望まみれの犬の着ぐるみを着たおっさんに見えてしまう。
公式サイト
ハマる人にはハマる作品かと
オダギリジョー監督は、2000年『仮面ライダークウガ』のオーディションで選ばれ、テレビデビューをしています。その後、2003年「アカルイミライ」で映画主演を果たし、カンヌ映画祭にも出品されています。『血と骨』『オペレッタ狸御殿』『メゾン・ド・ヒミコ』など多数の作品に出演し、評価されています。
池松壮亮は、「ラストサムライ」での出演から、子役として活躍し、現在では多数の作品で印象的な演技で定評のある役者です。
麻生久美子は、1995年『BAD GUY BEACH』で映画初出演をしています。その後、「カンゾー先生」で多数の映画賞を受賞しています。2006年「時効警察」でテレビドラマでのコメディを行い、人気となっています。時効警察の役柄の三日月しずかとして歌手デビューもしています。
物語は、警察犬のハンドラーである主人公が、警察犬 オリバーとともに事件に取り組むが、主人公にはオリバーは、欲望まみれの着ぐるみを着たおっさんにしか見えず、そんな関係のなか、オリバーのちょっとしたことで、事件の糸口が見つかっていくストーリーです。
本作は、2021年にNHKで放送された「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」の続編であり、NHKでは、シーズン1の3話、シーズン2の3話の合計6話が放送されています。
オダギリジョー監督は、2001年「D/G」を監督し、長編映画では2019年「ある船頭の話」を監督しています。
「オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ」では、監督と脚本と主演をしており、オダギリジョー監督のオリジナル企画の作品です。
世界観的に不条理な点とどこかデヴィッド・リンチ監督作品の「ツイン・ピークス」感を感じる展開となっており、正攻法の映画ではなく、クセの強い作品となっていますので、ある程度の映画の情報をあつめた上でみるのが良いです。
様々な物語が並行して描かれる作風でもあり、物語の密度が非常に高いです。
NHKで放送したドラマ版を未見のままで本作を観た場合、多分まったく理解できない作品でもあるので、テレビドラマ版をチェックしてから観るのがよいです。
テレビドラマ版は、NHK+で配信されているので、事前に内容を観てから映画版を観るのがよいです。
万人におすすめするような作品ではありませんが、ハマる人にはハマる作品かと思います。