【洋画】「フォールアウト〔2021〕」を観ての感想・レビュー

【監督】
【出演】/ナイルズ・フィッチ/ウィル・ロップ//ジュリー・ボーウェン/シャイリーン・ウッドリー/ルミ・ポラック/
【個人的評価】

【あらすじ】主人公 ベイダは、通っている高校で偶然に銃乱射事件に遭遇する。事件の際にトイレに隠れていた事で難を逃れるも、その後、事件のトラウマを抱えてしまうことになる。

www.imdb.com

本作の主題は、事件ではなく、それ以外のところに宿していることが読み取れる作品

・ミーガン・パーク監督は、6歳より演技のキャリアを始め、2004年「Some Things That Stay 」で映画デビューをしています。その後、テレビやミュージックビデオを制作しており、監督も兼任しています。2017年 「Watch」を監督しています。2017年「Lucy in My Eyes」で初監督をし、脚本も手掛けています。

・ジェナ・オルテガは、アメリカの女優で、子役としてキャリアを始め、2013年「Iron Man 3」で映画初出演をしています。その後、テレビや映画に出演をしています。NETFLIXの「The Babysitter:Killer Queen」と「Yes Day」では主演を努めています。

・物語は、高校での銃乱射事件に遭遇し、からくも生き延びた主人公は、そのことがきっかけで心の傷を負って生活をしながらも立ち直っていくストーリーです。

・序盤は、ベイダの普段の生活が描かれ、学校への登校からして自動車での移動なので、なかなかアメリカです。

・ただし、運転席の窓が開けっ放しで駐車する点は、かなりモヤモヤします。

・授業中にトイレに行くことになるのですが、女性特有の現象でベイだが呼ばれます。

・主人公が思春期の時期となるので、多感なところはあると思います。

・高校生の年齢なので、ひとにより見た目も大きく変わるところはあります。

・そこから、銃乱射事件が発生しますが、すごいのは、犯人の視点ではなく、主人公エイダの視点で描かれ、銃声だけがトイレの個室の外から聞こえるので、急に命が奪われていく状況が見えないところで、音だけ聴こえるところにはトラウマ感はあります。

・そんな多感な時期に遭遇した事件から、再び実生活に戻りますが、やはり冒頭の事件の問題でなんとなく事件の出来事が昨日のように記憶に残っているような印象で描かれていきます。

・トイレで身を隠してた、ベイダとミアとクイントンの3人のそれぞれが描かれていき、事件のことについて、カウンセリングを受けて、気持ちの整理をしていく展開となります。

・主人公視点で展開していくので、その時の恐怖から普段の生活に戻ることはできても、どこかに心の病を抱えてしまうのはなんとなくわかります。

・授業中に再びトイレに行こうとしても、事件に遭遇して隠れたトイレには入ることもできないところもあり、主人公に感情移入するような作りとなっているので、その行動理由は理解できるとは思います。

・ただし、さらに奇行をしてしまうところが中盤から徐々に起こり、ペンをかじってしまうところは、心の不安定さがわかるようではありますが、感情移入がしづらくなってしまいます。

・その状況もあり、中盤より、もうちょっと冷静に本作を観ていけるような気もします。

・カウンセリングとベイダの心の持ち直し描いていき、少しずつ前向きになってきますが、最後まで観てもらい、どういう感情を心に残したのか観てもらいたいところはあります。

・序盤で、印象の強いシーンがありながらも、実際にはその事件が映像化されていないところがまた革新的にも思われ、本作の主題は、事件ではなく、それ以外のところに宿していることが読み取れる作品です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です