【日本映画】「生きてるだけで、愛。〔2018〕」★★★☆☆

作品紹介

【監督】
【原作】
【出演】/田中哲司/
【個人的評価】

【あらすじ】主人公 寧子は、無職で過眠症のひきこもり。そんな彼女は恋人の津奈木と同棲生活をしているが、内向的な生活や感情のコントロールができないために生活に支障をきたすほどでもあった。

「生きているだけで、愛」という点がそれを示しているのかもしれませんが、どうも腑に落ちない点もあり、モヤモヤします

関根光才監督は、映像作家として様々な作品に関わり、本作は長編映画デビュー作となります。

数々のCMやAKB48、などのMVなどを手がけ、カンヌ国際広告祭でグランプリなどを受賞しています。

原作は本谷有希子で、「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」や「乱暴と待機」などの作品を手掛けています。

物語は、ニートの女性が彼氏に依存しつつも、内向的な生活から、社会に馴染めず、それでもそこから脱しようとするストーリーです。

精神的に病んでいる主人公なので、観ていて共感を得がたい言動が多く、ちょっと気になります。

結局は何かしらの言い訳を用意して、前に進もうとしないところもあり、この部分は甘えにしか見えないところがあります。

同棲している彼氏も彼女の理解者として努力はしますが、やはり病んでしまい仕事で問題を起こしてしまいます。

病んでしまっている感情は実生活でも蔓延してしまった環境では影響を受けてしまうこともあり、ネガティブさが漂います。

そんな中、彼氏の元カノが登場し、別れさせようとしますが、こちらもこちらで殺気立っているところがあり、ギスギス感がありますが、主人公の腑抜け的なところを見せられ続けていると、まさしく正論のようにも錯覚します。

そんな元カノの目がイッている仲里依紗がとてもズキッときます。

かろうじて喫茶店で仕事を始めますが、喫茶店の人達は不思議なことに肯定的で、このギャップが物語のメリハリを生んでいるところにも思えます。

やっぱり主人公の寧子の考えにはついていけなず、ウォシュレットが使えないという理由も、水圧で水が切れるというのはわかるけど、実際切れた場合にはTOTOが倒産するほどのリコールになるわけで、神経質というよりも、妄想が先行しすぎているだけでツライです。

最終的には、「それでも生きていく」というような自己肯定をしつつも、何も成長しない要素があり、この物語の主題がどうも掴めない印象です。

「生きているだけで、愛」という点がそれを示しているのかもしれませんが、どうも腑に落ちない点もあり、モヤモヤします。

予告編

関連商品

監督:関根光才, Writer:関根光才, 出演:趣里, 出演:菅田将暉, 出演:田中哲司, 出演:西田尚美, 出演:, 出演:石橋静河, 出演:, 出演:仲里依紗
¥400 (2025/06/15 09:38時点 | Amazon調べ)
著:本谷有希子
¥396 (2025/06/15 09:38時点 | Amazon調べ)
コロムビアミュージックエンタテインメント
¥3,537 (2025/06/15 09:38時点 | Amazon調べ)
著:鈴木 せい子
¥1,540 (2025/06/15 09:39時点 | Amazon調べ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です