【今週公開の新作映画】「アフター・ザ・クエイク(2025)」2025年10月3日 公開情報と私感

作品紹介

【監督】井上剛
【出演】岡⽥将⽣/鳴海唯/渡辺⼤知/佐藤浩市/橋本愛/唐⽥えりか/吹越満/⿊崎煌代/⿊川想⽮/津⽥寛治/井川遥/渋川清彦/のん/錦⼾亮/堤真⼀/

【あらすじ】主人公 木村は、突然妻に失踪されてしまった男性。釧路を訪れたときにUFOについての話を聞く。時代は変わり、2011年、2020年、2025年での他の人々の話を通じて、それぞれの関係がつながっていく。

公式サイト

本作が初見でも楽しめるのかと

井上剛監督は、NHK放送センター所属し、様々なドラマの演出をしています。2011年「その街のこども 劇場版」で映画監督デビューをし、以降、ドラマやドキュメンタリー、映画を制作しています。

岡田将生は、中学2年のときに原宿でスカウトされ、一旦は断るも、のちに芸能事務所に所属し、デビューしています。その後、2007年「アヒルと鴨のコインロッカー」で 映画デビューをし、着々とキャリアを重ねています。2014年には、蜷川幸雄演出による舞台にも出演し、幅広い活動をしています。

鳴海唯は、2017年『ちはやふる -結び-』のエキストラ募集で撮影現場を知り、2018年『P子の空』で女優として映画デビューをしています。2021年『偽りのないhappy end』で映画初主演をし、以降テレビドラマや映画で活躍をしている女優です。

物語は、淡路大震災以降の1995年を始めとした4つの時代のものがたりを通じて、それぞれの人同士がつながっていくストーリーです。

本作の原作は、 村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』となっており、短編集のような内容になっています。「UFOが釧路に降りる」「アイロンのある風景 」「神の子どもたちはみな踊る」「タイランド」「かえるくん、東京を救う」「蜂蜜パイ」の内容が収録されており、舞台化、テレビドラマ化もされています。

NHKのテレビドラマ「地震のあとで AFTER THE QUAKE」と概ねキャストが同じで、多少オリジナルの物語が追加されています。基本的にはテレビドラマ版の再編集となりますが、新しいシーンも追加されているので、本作が初見でも楽しめるのかと思います。

2024年「めくらやなぎと眠る女」でも同様の短編から作品を制作していますが、本作のを観る前に鑑賞しておくのもよいかもしれません。

予告編

個人的に勝手に思う関連作品