【洋画】「ザ・プロジェクト 瞬・間・移・動〔2016〕」を観ての感想・レビュー

[PR]

この記事には一部アフィリエイトリンクを掲載しています。

【洋画】
【洋画】★★★☆☆
この記事は約3分で読めます。
[PR]

【監督】
【出演】/トム・バーバー=ダッフイー/ジェームス・ファラー/ハリー・ヘイズダン・シェルトン/
【個人的評価】

【あらすじ】人類初のワームホールを発見した大学院生は、その研究として自らが被験者となり、瞬間移動を行うが、恐るべき異変が起こり始める。

ザ・プロジェクト 瞬・間・移・動 (字幕版)

[PR]

「おもしろいこと考えるなぁ」と物語を眺めるような映画

監督は、南アフリカ出身の監督です。

・本作は、イギリスの映画で約109分の内容となります。

・物語は、瞬間移動を発券した大学院生が実証実験のために自らが被験者となりますが、その瞬間移動で異変が起こってしまうストーリーです。

・序盤は、瞬間移動を発見し、いろいろな検討の上、人体で実験を行うこととなります。

・そこで体験者となるのが、発見者でもある主人公で、見事に瞬間移動します。

・瞬間移動移動するのですが、そこから記憶障害や空腹にならないなどの副作用が出てきます。

・物理学やSF用語が多々出てくるので、多少理解しづらい点がありますが、実際にはそこまで壮大な物語ではなく、瞬間移動したために発症する副作用が主題となってきます。

・瞬間移動は、多くの人が夢見る技術なのかもしれませんが、この映画では夢というよりも悪夢と言ったほうがよく、便利なように見えて、その背景に欠点も存在しているという問いかけになっています。

・結局のところ、実験体となった主人公の視点から見るトラブルという内容となっており、夢や希望だけでないテクノロジーの危機感を指摘しているのかもしれません。

・難しい用語や難解なSF考証が出てきますので、ある程度SF好きの人には面白く観られますが、矛盾やツッコミどころもあり、「おもしろいこと考えるなぁ」と物語を眺めるような映画かと思います。


【予告編#1】ザ・プロジェクト 瞬・間・移・動 (2016) – ヤイザ・フィゲロア,フィリッパ・カーソン,トム・バーバー=ダフィ 原題:Anti Matter
ザ・プロジェクト 瞬・間・移・動 [DVD]

 

ザ・プロジェクト 瞬・間・移・動 [DVD]

  • 出版社/メーカー: アメイジングD.C.
  • 発売日: 2019/12/04
  • メディア: DVD
ハロウィンコスチュームパーティー ウサギマスクホワイトウサギヘッドギアバーダンスパーティー変な動物ハロウィーンパーティーカーニバルラテックス小道具

 

ハロウィンコスチュームパーティー ウサギマスクホワイトウサギヘッドギアバーダンスパーティー変な動物ハロウィーンパーティーカーニバルラテックス小道具

  • メディア: おもちゃ&ホビー
THE 瞬間移動

 

THE 瞬間移動

  • 発売日: 2018/12/05
  • メディア: おもちゃ&ホビー
ジャンパー (吹替版)

 

ジャンパー (吹替版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
新装版 瞬間移動死体 (講談社文庫)

 

新装版 瞬間移動死体 (講談社文庫)

  • 作者:西澤 保彦
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/09/14
  • メディア: 文庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました