【映画まとめ】門脇麦の魅力がたまらない映画 5選

[PR]

この記事には一部アフィリエイトリンクを掲載しています。

【映画まとめ】
【映画まとめ】
この記事は約2分で読めます。
[PR]

麦のようにまっすぐに育ってほしいと名付けられた名前で、芸名でなく本名の「」。

素朴さと大胆さを兼ね備えた素晴らしい女優だと思います。

[PR]

【映画】「二重生活〔2016〕」

df710000beb90b4b1cb0ba60490662ab121bb336_xlarge.jpg

【監督】
【原作】小池真理子
【出演】/菅田将暉/リリー・フランキー

【個人的評価】

【ポイント】素朴な印象ながらもとても引っかかる爪痕を残してくれる魅力があります。

【映画】「チワワちゃん〔2019〕」

thumb_03.jpg

【監督】
【原作】
【出演】門脇麦/成田凌//玉城ティナ/
【個人的評価】

【ポイント】主役のようで主役じゃないポジションが良い。物語の中心は、演じるチワワちゃんです。若手監督ながらも野心的な演出も注目。

【映画】「ここは退屈迎えに来て〔2018〕」

kokohataikutau.jpg

【監督】
【出演】/門脇麦/成田凌
【個人的評価】

【ポイント】橋本愛とのダブル主演な印象もあり、意外と影が薄い門脇麦ですが、早朝の独り歩きのシーンでは閉塞感を端的に表すような演出にグッときます。

【映画】「止められるか、俺たちを〔2018〕」

20180704-tomeore-950x534.jpeg

【監督】白石和彌
【出演】門脇麦/
【個人的評価】★★★★☆

【ポイント】これはもう門脇麦が中心となる映画ですが、これを食ってしまっている井浦新の演じる若松孝二監督のアクが強い。これもまた、彼女の素朴さが魅力なのかもしれません。

【映画】「愛の渦〔2012〕」

02ainouzu_kadowaki_01_large.jpg

【監督】
【出演】/門脇麦//中村映里子/
【個人的評価】★★★★☆

【ポイント】大胆なヌードまで挑戦した映画。三浦大輔主宰の演劇の映画化で、密室劇のスタイルながら、非常に深いテーマのある作品。

コメント

タイトルとURLをコピーしました