【洋画】「ワンダーウーマン1984〔2017〕」を観ての感想・レビュー

【監督】
【出演】/ペドロ・パスカル/ロビン・ライト/
【個人的評価】

【あらすじ】主人公 ダイアナは、スミソニアン博物館で働く考古学者。しかし、彼女は、幼い頃から訓練を受けた戦士ワンダーウーマンというもう人るの顔があった。

ワンダーウーマン 1984 (字幕/吹替)

アクション映画としては、十分楽しめる内容でもありますので、サラッと観るには良い作品

・パティ・ジェンキンス監督は、2003年「モンスター」で長編映画監督デビューをし、2017年『ワンダーウーマン』をせいさくし、その続編「ワンダーウーマン 1984」も手掛けています。

・ガル・ガドットは、イスラエル出身で、18歳より2年間兵役に就いていました。その後、2009年『ワイルド・スピード MAX』で映画デビューをし、2016年『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』でのワンダーウーマン役で注目され、2017年『ワンダーウーマン』で映画初主演をしています。続編も決定したことで、女優引退を撤回し、幅広い女優活動をしています。

・物語は、考古学者という顔ともう一つ、ワンダーウーマンという顔を持った主人公が正体不明の敵の出現で危機に陥っていくストーリーです。

・序盤から、別の世界観のシーンから始まり、そこで競技大会が行われ、真実がどういうことかというところを問われる。これが、本作のテーマでもあり、ストーリのなかで根ざしているところになるかと思います。

・多くは、アメリカンなノリで、王道的なアクションシーンもありで、往年のスーパーヒーロー的な内容となっています。

・まあスーパーマンと言う感覚で見れば良いのですが、正体もわかりやすく、格好もある意味派手でもあるので、このコミックヒーロー的なノリに乗れない人には楽しくないのかとおもいます。

・この序盤のショッピングモールのシーンはメイキングがあったのですが、こだわりの高い演出をしている遠いうことがとてもわかるので、メイキングは必見かもしれません。

・物語は、現代というわけではなく、タイトルどおり、1984年が舞台となっています。

・カーチェイスでのアクションはなかなかおもしろいのですが、この面白さは、ワンダーウーマン自身が完全に無敵なわけではないところではあり、苦戦するからこその爽快感はあります。

・とはいえ、かなりチート感はあります。

・終盤にかけて、さらなるパワーアップもありますが、もともとチート感のある主役の多いDCコミックヒーローでもあるので、さほどインフレ化しなくても良いのかなぁという点があります。

・とはいえ、アクション映画としては、十分楽しめる内容でもありますので、サラッと観るには良い作品なのかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です